SSブログ

ラクリマ・クリスティを貰った [雑記]

LacrymaChristi1.jpg
Sorrentino社のLacrymaChristi del Vesuvio の白ワインを頂いた。
海外旅行のお土産である。

ありがとうございます。
と貰ってきたが、実は白ワインをあまり飲まないのだった (TεT;)

使われているブドウの品種は、
Coda di Volpe(コーダ ディ ヴォルペ) 90% Falanghina(ファランギーナ) 10%

イタリアのブドウの品種はよく知らないけど、上記の2種は今までに聞いたことがなかった。
LacrymaChristi2.jpgLacrymaChristi3.jpg
すこし黄色がかり、少し発泡を感じられる。
やや辛口だろう。
とても飲みやすいと思う。
でも、やっぱり苦手だ。

LacrymaChristi とネット検索すると
フェウディ・ディ・サングレゴリオ社かマストロベラルディーノ社のLacrymaChristiがヒットする。

LacrymaChristi という名称は、1つのワイナリーしか使っていないのだと思っていた。

ずいぶん前に、LacrymaChristi の赤を飲んで、
これは美味しかったんだけど、どこのワイナリーのものだったんだろう・・・


Lacryma Christi Del Vesuvio に関する逸話

直訳で「ヴェズーヴィオ火山の村のキリストの涙」となる。
この名前に伝わる逸話の1つ紹介。

その昔、神によって天国から追放された、大天使(サターン)は、
天国から土地の一部を持ち出し逃げ去った。 
その途中で、サターンは盗んだ土地を落としてしまい、
その場所にポンペイ(今のナポリ)の町が出来た。

その後、ポンペイの街の人々は悪行の限りを尽くす。
しかし、それが神の怒りにふれ、ヴェズーヴィオ火山の噴火によって、
街は滅んでしまう。(それがポンペイ遺跡だといわれる)
天から眺めていたキリストが、その悲惨な様子を悲しみ、涙を流し、
その涙が落ちた場所からブドウの樹が生え、そのブドウから素晴らしいワインが生まれた。

Doなびを参照。

だから、いろんなワイナリーから、Lacryma Christi と言う名のワインが
出ているのかもしれない。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

Peter Seki

LacrymaChristi、「キリストの涙」って言う意味かな?

by Peter Seki (2008-03-09 23:20) 

さよ

Peter Seki さま

そうですね。
「キリストの涙」っていう意味です。
後日追記で由来を載せてみました。

昔、そんな名前のBandがありましたね。
by さよ (2008-03-10 00:07) 

Peter Seki

ちょっと遅くなったけど、
「キリストの涙」という名のバンドですか?
うむ、知らないなあ......。
by Peter Seki (2008-03-24 20:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。